職員が毎日更新する「園のこだわり」に目を通しながら
見守る保育を始めて、つくづく良かったなと思います。
園長として職員を束ねる立場にある自分は開園以来
「毎日必ず職員一人ひとりに何か一言でもよいから声かけすること」を
心がけるよう努めて参りました。
保育園を開園して35年。
定員増員の度、職員も8名から今では39名に増え
勤務体制も早出・遅出・月休みと複雑化し、
建物も1階建てから2階建て、
そして今では3階建てと変遷していくに従い
今では一日中逢うことのない職員も出てきて
「お久し振り」なんて言う会話をすることもしばしば。
ホームページをリニューアルしてブログを皆で書いてもらうようになり
それを毎日目を通すことで職員の知らなかった素晴らしい面が見られ
保育園のために熱い思いで仕事をしてくれてるんだなぁと胸が熱くなります。
見守る保育の職員研修に力を入れてきたことで、
職員の保育への想いが同じ方向に向かって花開いて行き、
子ども達にとって最高の環境に繋がっていくと確信が持てるようになり
まだまだ試行錯誤中ですが、
私も身体の続く限り頑張らなくてはと思っているところです。
園長 原田