運動会を終えたある日、
長年、非常勤職員として
しらゆき保育園を支えてくださった先生から
退職の申し出がありました。
いつも素敵なお花を保育園にそっと飾ってくださり
子どもにも大人にも丁寧な声掛け
どんなときも優しい先生の眼差しは
いつもあたたかく
しらゆき保育園を包んでくれていました。
運動会を待ってお話されたのも
いつも周りのことを一番に考えられている先生らしく
とても急なお話で、職員は皆、
もう一緒に働けない・・・という寂しさを実感する余裕もなく
お別れの日を迎えました。
もう、涙なみだが止まりません。
ささやかな先生を送る会で
職員一人ひとりがメッセージを送りましたが
それはそれは、ティッシュ(ちりがみ)を使う使う。
けれど、今まで一緒に働いてきた仲間として
先生の新たな人生の選択は
心から応援しています。
保育者として、妻として、母として
そして娘として
しなやかで、たおやかな女性でありつづける先生を
これからも皆、応援しつづけます。
そして、またいつか
しらゆき保育園で一緒に子どもたちと過ごせる日が来ることを
夢見て待っています。
N先生、これまで本当にありがとうございました。
副園長 原田