昨日、大雨でしたね。
わく・のび・きらの子どもたちは
スイミングでした。
水着に着替えて「さあ~出発!!」
という時にどしゃぶり!!
バックを肩にかけて傘をさして…
隣のスイミングまで並んで
歩いていきました。
靴はびしょぬれ…
「寒くないかな~」と心配しながら…
無事に着き、濡れた洋服を
ダッシュで脱がせました。
また、後で迎えにくるね!
と、私は一旦保育園に帰りました。
背中も肩もびっしょり濡れて、
靴下もすぐに脱がないと気持ち悪い
状態!
30分後、迎えに行き、
また、雨の中みんなで帰ってきました。
こんな日は、いつもより神経を
つかうな~と傘を閉じていると
「せんせ~い、出来ない。」と
Hちゃん。
くるくるっと丸めて「はい!」と
渡すと「ありがとう♪」とかわいい声
にかわいい顔。
す~っとさっきまでのバタバタした
気持ちがとても心地よい気持ちに
変わりました。
Hちゃんに元気にしてもらった私は
三階に上がりながら、今日はありがとう
を何回言われたかな~と思い出しました。
折り紙を渡して「ありがとう」
水着を着せて「ありがとう」
カバンを拾って「ありがとう」
朝からいっぱい!!の
「ありがとう」に気付かされました。
午後は
ボタンをはめて「ありがとう」
髪の毛を結んで「ありがとう」
本を読んで「ありがとう」
あげるとたくさん「ありがとう」って
言われています。
私もちゃんと心を込めて言いたいです。
相手が元気になれるような
「ありがとう」を
Hちゃんに負けないように伝えます♪
Hちゃん!ありがとう!
わく・のび・きら 塩崎