おたのしみ会も終わり、少しずつ寒くなってきている最近!!
しらゆき保育園のシンボルのイチョウの木もどんどん
色が変わり、黄色く色づいた葉がパラパラと落ちてきています。
その葉っぱは子どもたちにとってはサイコーのおもちゃ❤
園庭で保育者が「いちょうだよ!!」と言うと
Aちゃんが「いっちょう!!」
保育者「うん、いちょう」
Aちゃん「いっちょう!!」
Hくん「はっぱ!!」
そのやり取りをしているうちになぜか子どもたちは
「いっちょう はっぱ!!いっちょう はっぱ!!」
の大合唱♪
(きっとみんな、いちょうではなく“いっちょう”で
覚lえたことでしょう(^_^;))
一枚のいちょうの葉をひらひらさせながら持っていたり
数枚のいちょうを集めて花束のようにして持っていたり
みんな宝物のように大事に持っている子どもたちが
かわいったです(*^_^*)
子どもたちの宝物(いちょうor花or石ころ)が
靴箱やロッカーに入っていて
ビックリされることがあるかもしれませんが、
子どもたちのピュアな思いがこもったものです。
ぜひ持って帰って子どもたちの思いに共感してあげてください。
はぐるん 松下