12日(火)からきらきら組はお昼寝をせずに
2階の保育室で遊ぶようになりました。
「今日からお昼寝しないんだよね!」
「きらきらさんだけ、遊ぶんでしょ~!」
と、朝から嬉しそうでした。
さ~!!いよいよその時間になりました。
2階に行き、
「約束事がいるか、いらないか」
話しをすると
「仲良く遊ぶんだから、約束は
あったほうがいい。」
なんてかっこいい♪
きらきらさんのこれからが
見えたようでしたよ♪
「走らない!」
「順番に使う!」
「貸してって言われたら
貸してあげる。」
「片づけをきちんとする。」
など、いつも出来ているお約束事!
時間に興味・関心を持って
欲しかったので、片付けの時間を
伝えるのは
このときだけ・・・
「2時30分♪」
「短い針が2を過ぎて
長い針が6!! ねっ!」
待ちに待ったきらきらだけの
特別な時間。
子どもたちは思い思いに
遊びました。
お絵描き
積み木
ラキュー
車
羽根つき
かるた
みんなで ♪
「おい!6だよ!お片づけ~」
「もう、時間だよ。」
気付いた子から片付けの輪が
一気に広がって、あっという間に
ぴっかぴか♪
「お~!すごいね!」
特別な・・
大事な時間を過ごしたのね・・
子どもたちの顔から
さっきまでとなんか違う♪
いい雰囲気が出ていました。
2月からは単独の生活になり、
いよいよ小学校へ行く準備が
深まります。
子どもたちのきらきらを
いっぱい見つけたいと思います♪
わく・のび・きら 塩崎