先週末(16・17日)は、大学入試センター試験のニュースを見て
自分の長男(22歳)・長女(19歳)の、ほろ苦く(^^;)嬉しい(^^)大学入試の頃を
懐かしく思い出す私でしたが・・・17日(日曜日)の早朝、阪神・淡路
大震災が起きて21年目というニュースを見ました。
自分は生死にかかわる様な大きな地震を経験したこともなく、また
自分の身近な人たちにも、その様な災害を受けた話もないので
どこか他人事に思っていました。大なり小なり、楽しいこと・嬉しいこと・
悔しいこと・悲しいことを感じ思いながら毎日を送っている私たちですが、
そこには命が存在していることが当たり前になってしまっているような?
しらゆき保育園の子どもたちの何倍?何十倍?!も生きている私ですが、
子どもたちと過ごす時間を『大切な時間』として、そのときその時の子どもたちを
見守っていけたらと思います。
はぐるん 園田