昨日はひなまつり。
私達お食事チームもお祝いの行事食として
カレーピラフやサラダには人参を花型にし
見た目もかわいく提供しました(^^)
ランチルームでの配膳中
すまし汁のいいにおいがお部屋に広がって
ますます食欲をそそります♪
それもそのはず、今日のだし汁はいつものいりこだし
ではなく、鰹節たっぷりのスペシャルおだし!
子ども達がいつものようにお汁を受け取って
行く中、のびのび組の男の子が鼻で大きく息を
吸いこんで『ああー!いいにおい♡なんか
いつもと違うにおいがするぅ!!』とひと言。
しばらくして今度は、わくわく組の女の子が
『いいにおいがする♡おいしそうー』
子ども達にあえて伝えずにいた出し汁の違いを
何が違うまでは分からなくても
・なんかいつもとにおいが違う
・おいしそうなにおいがする
と、気づいてもらえた事が嬉しかったし
こどもの味覚や嗅覚の発達は素晴らしいなと
感じることのできた瞬間でした(*^_^*)
いつも配膳中
ちょっと・いっぱい・ちゅうくらいにばかり
耳を傾けがちですが
順番を待っている子ども達の
五感で感じている声や姿をもっと
気づいていきたいな、と思う事でした(^^♪
お食事チーム 田中(か)