4月からH28年度が始まり、
こどもたちも新たな気持ちで楽しく
過ごしています。
今年度で保育士3年目、
3年連続わく・のび・きらの担任に
なりました柏木です♪
今年度、私自身の保育の目標として
「わく・のび・きらのこどもたちが
スイミングに全員参加する日を1日でも
多く作る」というものを立てました(笑)
2年間、こどもたちとスイミングに参加
する中で「水の中が怖いよ~(泣)」
「スイミング行きたくないよ~」と恐怖心が
勝って中々全員参加とは行きませんでした。
私も幼稚園時代、水あそびのときは泣いて
幼稚園自体に行くことを嫌がっていました(笑)
大人になった今も、泳ぎは苦手で足が着かないと
少し不安になるのでこどもたちの気持ちは、
とってもよく分かります。
ですが、こどもの頃の経験はどんな些細なことでも
学びになったり、心・身体の成長に
繋がっていくものです。
今年度、色々なところで
こどもたちに自信を持って過ごして欲しいので
スイミングがその自信がつくきっかけに
なってくれたら嬉しいので
こどもたちのフォローをしっかりしながら
みんなでスイミングに参加したいと思います。
ご協力、よろしくお願いします。
わく・のび・きら 柏木