梅雨に思う 2016/06/20 梅雨の季節、実家の水たまりには夜な夜な蛙が集まり合唱が始まる。 最近田舎でも蛙を目にしなくなったがひっそり生き延びているようでうれしい。 植物や魚、動物等外来種が増え、日本固有の生き物が脅かされている。田んぼなどにいたアメンボやタガメ、ゲンゴロウなど、目にしなくなった。 地球温暖化や生態系がくずれ、住み家を奪われたのだろうか梅雨の晴れ間、自然に目を向けて見るのもいいかも知れない。子どもたちも、つぶらな瞳で虫探しを楽しんでもらいたい。 事務 小牟禮