今日は、きらきら組の子どもたちと
岩屋公園に川遊びに行ってきました~!
「きらきら組になったら・・・、」
のびのび組の頃から進級したら、
運動会では「組体操」そして夏になったら
「岩屋公園」と色々な行事を楽しみに待っていて
とうとうこの日を迎えました♪
お天気が予報によっては、「雨」「曇り」
と発表されていて・・・
「あめだって、大丈夫かな~」「いけるかな~?」
と不安でいっぱいだった子どもたちでしたが、
子どもたちの願いって神様は見てるんですね!!
雲ひとつ無い青空・・・♪
この天気には子どもたちの表情もすごく晴れやかでした。
「体調よしっ!忘れ物なしっ!水着に着替えもよしっ!」
「それでは~~~!しゅっぱ~つ!!」と元気に出発♪
バスに揺られること40分・・・
岩屋公園に到着!着いたら早速、川遊びスタ~トです。
よーく身体を伸ばして、ほぐして準備体操もバッチリ。
チームごとに川に入ると、
「プールより冷たいっ!!」「ぎぃや~~!冷たい(笑)」
と思った以上の水の冷たさに大興奮!!
なが~いフロートにつかまって5人ずつ先生が引っ張ります!
5人もつかまると重たいですね(笑)さすがきらきら組さんです(汗)
川の中では潜って魚を捜す姿も。
「魚いね~な~!」「カニはいたぞ!!」
ある子はバスであやか先生に捕まえると約束したようで、
「うなぎ、絶対見つけるぞ~!!」と本気で散策していました。
あまりに楽しい川遊びに、
「帰ったら、のびのびとわくわくにも教えてあげるが~」
と楽しかったことを伝えたい気持ちで、いっぱいの子がいたり
逆にこの楽しかった思い出を、「秘密にしようぜ」と
心のうちに秘める子と様々(笑)
長い子では川に40分もいて、川遊びをたっぷり
楽しんでくれたようです!!
川から上がって、シャワーでさっぱりしたら
こちらも待ちに待ったお昼の「カレーライス」!!
今回はかずこ先生とみき先生の手作りで、愛情たっぷり・
栄養満点のカレーライスです♪
みんなも先生たちもおなかがペッこペこ!
早速お皿に盛られたカレーを貰ってみんなで円に
なります。バスの運転手さんも一緒にみんなで
「いっただきま~~~す!!」
大自然に囲まれながら、食べる手作りのカレー
は格別で「美味しい~~♪」「うまいっ!」
と絶賛の声!!子どもたちもおかわりに長蛇の列で
中には3杯食べた子もいました(笑)
お腹いっぱいになったら、集合写真♪
みんなそろって写真に写るすがたを見ていると、
「たくましくなったな~!頼もしくなったな~!」
といろんな感情が重なってしまいました。
行事一つひとつが終わっていくにつれて、子どもたちの
成長も感じますが寂しさも感じます。
あっという間に時が過ぎていきますが、
だからこそこれからも子どもたちとの関わりを
大切に愛情を注いで行きたいと思います♪
わく・のび・きら 柏木