去る10月15日、平川動物公園にて親子遠足でした。
内容は親子で希望のコース(らくらく、ほどほど、ハード)に分かれ
通過点にいる保育者の動物問題に答えます。
三択~ニ択ですが間違えると再チャレンジです。
シールがもらえると次の地点へ。
*ゾウのミラーを見つけ自分が写るように撮影する。
*コアラやニホンザルの顔はめ写真でハイチーズ 他。
*スペシャルフォトチャレンジには特別なシールがもらえます。
コースを周って全問題に答えゴールすると賞状にごほうびシール。
珍回答があったり親子で笑い合ったり、わくわく楽しめた様子が伝わってきました。
何度も動物園に行き親子で楽しめる工夫や問題を考えてくれた先生方にも頭がさがりました。
そんな動物園での余韻を残した今週のある日、、、。
子ども達による動物クイズラリーを行いました。
問題のボード持ちとシール貼りはきらさん。
きらさんが作ったカードを持ってのびわくさんがメガホンをとおして答えました。
「正解~」「残念~」とあちこちで聞こえました。
フォトチャレンジコーナーでハイチーズも❤
はぐはぐ、るんるんさんの部屋でも別な日に動物クイズラリー。
室内にいろんな動物がかくれんぼ。
耳がながくて・・・と問題を出したそばから「いた!」とうれしそう。
ピアノの曲で動物を聴き「あいあい?」
るんさんの後にはぐさんがついていきポーズしたりそれぞれで楽しんでいました♪
動物カードにシールでマッチング。
どこのお部屋でもリーダーの保育者が色々な導入をしながら
子ども達の楽しいを引き出していてその空間を皆で共有共感できました。
あらためて、ふりかえりの大切さも知りました(*^。^*)
親子遠足を成功しようと皆で取り組んだチームワークにも拍手でした。
非常勤 わく、のび、きら 下原(さ)