外に出て思い切り走ったり、築山に登ったりして体を動かす事が大好きな子どもたち
気温の急な変化で体調を崩す子どもも多いのですが、
子どもたち一人ひとりの体調の様子を見て天気のいい日には外に出るようにしています。
そして、靴下、靴を履いて外へGO-!
一歩外へ出ると、お兄ちゃんやお姉ちゃんたちがボールやスコップを使って遊ぶ姿が…
兄弟児のいる子どもは、きょろきょろと周りを見渡しては
自分の兄弟を探しては見つかると嬉しそうに駆け寄る姿は
とても可愛らしく、いつも保育園で見られない表情や遊び方を見ることが出来ます。
ですが、兄弟児がいない子どもたちも優しいお兄ちゃんお姉ちゃんに
「一緒に遊ぼう!」と声を掛けられたり、
自分から積極的に輪に入ってはままのごとやごっこあそびの仲間入りに!
すると、そこに木のテーブルとイスで絵を描いているお姉ちゃんが…
ぽつぽつと、数人の子どもたちがその周りを囲んでは、
じっ~~~~と画用紙を見つめる子どもたちの姿
「何してるのかなぁ~」「何かいているのかなぁ~」と期待に溢れたキラキラした瞳!
そして、勇気をだして「何してるの~」と声を掛ける子どもたち
「ウサギを書いてるよ」と、お姉ちゃんが言うと
「うさぎ!」「うさぎだ!」「うさぎかわいいね」「ピョンピョン」「うさぎうさぎ」
と大喜びの子どもたち!
そのあとも、お姉ちゃんのウサギが書き終わるまでずっと見つめる子どもたちでした!
お兄ちゃんお姉ちゃんがする事に興味をもって見つめる姿がとても真剣で、
また新たなこどもたちの姿を見つける事ができてとても嬉しかったです。
はぐはぐ・るんるん 下豊留