先日はお忙しい中、おたのしみ会に
お越しいただきありがとうございました♪
保護者の皆様の温かい眼差しがとても嬉しかったようで、
普段よりも何倍もの力を発揮してくれました。
出番が終わると「楽しかった~!」「ドキドキした!」
「お母さんたち来てたよ~♪」と様々な反応で、
楽しいひと時を過ごすことができました。
行事を一つひとつ経験し終えていくことで
表情も凛となっていく子どもたちがとても頼もしく、
さらなる成長が楽しみです。
これからも保護者の皆様と子どもたち一人ひとりの成長を
見守っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
おたのしみ会を終えたばかりですが、今日はわく・のび・きらの
子どもたちみんなで「プチ・おたのしみ会」をしました。
「三匹のこぶた」「ねずみのすもう」「もりのびょういん」
「ピーターパン」「うらしまたろう」「かぐや姫」それぞれ6つの
劇どれでも好きな物、好きな役になりきって演技を披露します♪
これまで役が決まっていて、その役を演じてきた子どもたちですが
今日はどんな役でも良いとあって「あれもやりたい!」「これもやりたい!」
と興味津々!
「3匹のこぶた」 「ねずみのすもう」
「もりのびょういん」 「ピーターパン」
「うらしまたろう」 「かぐや姫」
各クラスごとでの活動が多かったのですが、
子どもたちなりにこれまで見かけたり・聞こえてきた姿や歌を
自分たちなりにアレンジしながら演じて発表していたので、
「すごいな~!」と感動しました。曖昧ながらも元気いっぱいの
劇はみんな一生懸命でほっこり笑える楽しい物ばかりでした♪
異年齢で協力して遊ぶ経験も今日は十分味わってもらえたので、
これからも「言葉」「表現」の楽しさをみんなで共有できる
機会を増やしていきたいと思います!
わく・のび・きら 柏木