私はこのしらゆき保育園でまさかの再会をしました。
幼稚園の時の担任M先生との再会です。
まさかM先生と一緒に働くことができるとは!!
幸せ!!
幼児期に思った「大きくなったら先生になりたい!」は
もちろんM先生の影響大です。
自分の体験から思うこと・・・
それは、「乳幼児期の影響力は大きい!」
外からの影響力を非常に受ける大事な時期です。
バスの運転手になりたい。
ケーキ屋さんになりたい。
消防士になりたい。
見たもの、知っているものでなければ
それに憧れることもありません。
無限の可能性をもっている子ども達に
いろんな世界、人との出逢いを体験してほしいです。
0・1歳児では、こんな姿があります。
ままごとコーナーの流しの所でお皿を洗う仕草をする子。
一人が歌いだすと数人がつられて歌いだす子ども達。
家族、友だち、保育者・・・
たくさんの人的環境が感じられる瞬間が
一日の中でも数え切れないほどあります。
子ども達は、これからもたくさんの人と
出逢いを繰り返していきます。
そんな子ども達と出逢えた喜びを感じ、やりがいをもって
今後も子ども達の成長を見守っていけたらと思います。
たくさんの人との出逢いに感謝です。
はぐはぐ・るんるん組 遠藤