私がしらゆき保育園の職員になりもうすぐ一年が経とうとしています。
初めて担任を持つことになったぐんぐん組の子どもたち、
一年前と比べ大きく成長をしました。
玩具の取り合いでよくトラブルが起こることがありましたが、
他の友だちが「どうしたの?」「ぼく(わたし)のかしてあげる。」と仲介に入るようになり、
今では玩具をみんなで順番で使おうと自分たちでルールを決めて
トラブルを起こすことなく遊ぼうとする子どもたちの姿を見ることが多くなりました。
いつの間にか子どもたち自身でトラブルを解決しようとする力が付き
お兄さん・お姉さんに近づいたと思うと
わくわく組になるんだなと実感すると共に
子どもたちの成長を感じ感動しました。
この一年を通し他にもお箸が使えるようになったり、
衣服の着脱が自立できるようになったりと
様々な面で成長を見ることができ
子どもたちの姿に驚かされることばかりでした。
今月末から以上児のクラスへと移行します。
慣れない環境で戸惑うことがあると思いますが、
お兄ちゃん・お姉ちゃんになったぐんぐん組の子どもたちを
あたたかく見守りたいと思います。
ぐんぐん組 福田