2月25日土曜日、しらゆき保育園にて三大行事の一つ
“成長展”が行われました。
今年のテーマは「伝統」です。
子ども達が過ごしているお部屋に
今年一年の子どもの作品や写真の展示
成長の証である身長、体重の伸び率や手型、足型、
メッセージを保護者の方が我が子のものを探しあてたりします。
他にもたくさんの掲示物、数々。
一階から三階、多目的ルームまで園全体を見てまわり
一年間の成長や0歳児~5歳児への成長を感じられます。
「ジャガ芋10個分!」「重たくなったもんな」と
子どもを抱っこされていた父が家族でほほ笑みあっていました。
また、「こんなに小さかった時期がありましたよね」と
思い出を振り返ったりされていました。
子どもたちのシャッターチャンスはその時その一瞬。
普段関わりがあるからこそこの一枚が撮れている貴重な写真です。
大人が写りこんでいない子どもたち同士のつながりや関わりがみてとれます。
はぐるんさんからの成長発達の記録が巻物になって展示されていました。
「異年齢の良さを感じる場面がたくさんあってほのぼのします」と
コメントを読みながら涙ぐまれていました。
しらゆき保育園らしさを全面に出すことができ
全職員一丸となって取り組んできた成長展が素晴らしいものとなりました。
お忙しい中、お越し下さりありがとうございました。
今後の成長も保育園全体で応援していきたいと思います。
わく・のび・きら 下原