4月からしらゆきこども園に仲間入りさせていただきました、
345歳児チームの中島です。
345歳児の担当となり約三ヶ月が経ちました。
まだまだ緊張の取れない日々ですが、元気いっぱいな子どもたちに
笑顔とパワーを貰いながら、頑張っていきたいと思います!
しらゆきこども園では絵本の貸し出しがあります。
職員室にいると、絵本を借りに来た子どもの姿を見かけることがあり、
絵本を選んでいるその目はいつもキラキラ輝いているなあと感じます。
「先生、今日は○○組が借りられる日~?」
「今度は恐竜の本借りたいな~」
と、子どもたちは貸し出しの日を心待ちしています!
中には、何度も同じ絵本を借りたがる子もいるようです。
子どもは話の内容だけでなく、お父さんお母さんに読んでもらった、
兄弟と読み合いっこした…など、思い出も含めて
絵本を好きになるという話を聞いたことがあります。
私も子どもの頃にお気に入りだった絵本がありますが、
大人になった今、読み返すと、寝る前に
祖父から読んでもらった特別な時間が思い起こされます。
同じ絵本を何度も読みたがるのは、子どもにとって特別な思い出が
心に残っているからなのかもしれませんね。
お集まりの時など、私も子どもたちと絵本を読む時間があります。
子どもたちの心の中に残るかもしれない一冊、
絵本の世界や楽しさを一緒に味わいながら、大切に読んでいきたいと思います!