わくのびきらの佐多です。
先月から、きらきら組の子どもたちに
はぐるんさん(01歳児クラス)に昼間の
お手伝いに行ってもらっています。
しらゆきこども園で一番面倒見のいいクラスと言っても
過言ではないきらきらさん。
大好きな赤ちゃんたちと過ごせる!とあって
子どもたちもなかなかない経験で
この日をとても楽しみにしています。
お部屋に入るときは元気よく「しつれいしまぁす!」
そして先生たちに「よろしくおねがいします♡」と
ちょっぴり恥ずかしそうにご挨拶♪
はぐるんさんでは、
ごはんを食べさせたり、着替えの手伝いをしたり、
寝かしつけをしたりと、いろいろなお手伝いを
させてもらっているようです(^^)♡
子どもたちがお手伝いを終えて帰ってきて
「今日どうだった?」と聞いてみると
「〇〇ちゃんがかわいかった♡ぼくにずっとついてきてたから
すきなんだとおもう」
「ねかそうとしたらね、ぜんぜんねてくれなくて!
でもがんばってトントンしてたらやっとねて、
〇〇せんせいが、“すごい!まほうつかったの?”って
いってた 😛 」
「おきがえがぜんぜんうまくいかなくて
たいへんだった!つぎはがんばる」
「あかちゃんぜんぜんねなかったけど、ねたら
やったー!やっとねた!っておもった★」
と、息継ぎする間も無いくらいに出来事や
感じたことを教えてくれ、楽しかったんだなあ♡と
手にとるようにわかりました。
これからも、小さい子との関わりを通して
たくさんのことを学んでいってくれたらなあと思います。