職員室・療育チームの大江です。
保護者の皆様にたくさんのご協力をいただき、22,23日の2日間で
熊本にある城山保育園に視察研修に行って来ました。
午前中の見学では、広々としたゾーンでのびのびと過ごす子どもたちの
姿や、そんな子どもたちを温かく見守る先生方の姿を見ることができました。
しらゆきの先生たちを見つけると、すぐに駆け寄ってきた子どもたち。
「ここはお絵描きするところ」「このカニさんはみんなで捕まえたよ♪」
と、お部屋の中を丁寧に案内してくれ、温かい気持ちになりました。
午後からは城山の先生方と食事をしながらグループディスカッションの
時間が設けられ、様々な話をさせていただきました。特に印象的だった
ことは、1年前の地震の時の話でした。1番困ったことは、水が自由に
使えなかったことで、いつも当たり前に使っている水の有難さを感じた
そうです。また地震が起きてしばらくは子どもたちも不安定で、ケアを
することも大変だったということでした。そんな辛い体験をしたにもか
かわらず、強く前向きに生きている子どもたちや先生方の姿に感激しま
した。先日は鹿児島でも震度5の地震があったばかり、万が一に備えて
備蓄の準備をしたり、危機感を持ちながら日々の保育に活かしていきたい
と感じた研修でした。