お食事チーム、福元です。
はじめまして、よろしくおねがいします。
しらゆきこども園、朝の登園ラッシュの時間中、
子どもたちに提供する野菜やお肉、お魚、牛乳などなど
様々な食材が納品されてきます。
ついこの間、とてもほっこりすることがありました。
やおやさんが、野菜の入った
大きな箱を持ってきた帰り道、玄関のところで
男の子とお話をしているのを見かけました。
「だれ?」
「やおやさんだよ。野菜もってきたよ。」
「・・・。」
「野菜たくさん食べてね。」
「・・・。うん。食べる!!」
後ろで聞いていた私も『食べるって言った!!』と
ついつい嬉しくなりました。
次の日、その子にさっそく、
「昨日、やおやさんのお兄さんとお話ししてたね。
お野菜食べれた?」と聞くと、
「うん。・・・たべた。おいしかったもん!!」
とのこと。
とても、得意気に教えてくれました。
”ぎょうしゃしゃん”パワーすごいな。と嬉しくなってしまい
後日、そのことをまた、やおやさんに伝えました。
「僕にも、食べるって言ってくれました(^^#」
とのこと。
「そうなんです。おいしかったもん!!って言ったんです。
本当にありがとうございました。」と、
ついお礼まで言ってしまいました。(笑)
すると、その後やおやさんから
「いやぁ・・・みんな可愛いっすよね!!」との言葉。
なんだか、自分がほめられたかのように嬉しくなりました。
顔の見える生産者ならぬ、
しらゆきこども園の食を守る『ぎょうしゃしゃん』
大きくて温かい見守りがこんなところにも、
と思った出来事でした。
業者の方々からの食材を無駄にせず、大切に調理し、
子どもも大人も。心もおなかも。
いっぱいに満たすことのできる食事作りを心がけていこうと
改めて思えた日でした。