お食事チームの雪丸です。
9月に入りクッキング保育がスタートし、昨日はわくわく組が「お団子作り」に挑戦しました!
わくわく組の子どもたちにとっては初めてのクッキング保育でしたが、とても楽しい雰囲気の中で行うことが出来ました♪
大きなお団子があったり、小さなお団子があったり・・・いろんな形のお団子があって子どもたちの個性が十分に発揮されていました(^o^)
自分たちで作ったお団子はとっても美味しかったようでペロリと完食していました❤
今日はわくわく・のびのび・きらきら組の子どもたちに郷土料理についての食育をしました。
鹿児島の郷土料理の「さつま揚げ」や「がね」、「さつま汁」について簡単なクイズを行いました!
日頃から、食事で提供されている郷土料理だったのでクイズは全問正解でした♪
食育の最後には、きらきら組の子どもたちが漬けてくれた梅シロップで作った「梅ジュース」を飲んでもらいました。
「甘くておいしい❤」という子がいたり、「すっぱーい!」という子がいたり、いろんな反応がありましたが、子どもたちは大満足の様子でした!
食欲の秋ということで、10月の献立にもたくさん旬の食材を取り入れていますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね~❤