ぐんぐん組の戸島です。
このところぐっと言葉数が増え、お話が上手になってきたぐんぐん組さん。
お家でのこと、テレビのことなど
お話の内容も様々で時には驚くほど具体的です。
でも一つ中々伝わらないワードがあります。
Rくんとの会話
R「ほんとう(にあった)のこわい話みるんだよ~」
保「そうなの!こわくない?」
R「おばけとかね、UFOとかでるの」
保「へぇ、いつ見るの?」
R「うん!」
保「・・・。んっ?」
Iちゃんとの会話
I「動物園行ったの~!」
保「何がいた?」
I「キリンとね~、ぞうとね~、トラだよ!」
保「いっぱい見たね~。いつ行ったの?」
I「お父さんと!」
保「・・・。んっ?」
「いつ?」かは何度聞いても中々教えてくれません。
「いつ」がどういった意味なのか、昨日やあさって
という認識が難しいのか・・・。
それをうまく子どもたちぬい説明できない自分の未熟さに
モヤモヤしつつも、その話の全貌を最後まで分からないまま
になることが可愛らしく思う毎日です。
「今日は〇月〇日〇曜日、お天気は〇〇です!」
と毎朝みんなで言うことを習慣にしているぐんぐん組さん。
毎日「今日」を楽しんでいる今の時期を
一緒に楽しんでいきたいです。