わく・のび・きらの福田です。
10月19日(金)にいもほりへ行ってきました。
土を掘ると大きな芋が顔を出し子どもたちは大興奮。
「おいもってこんなにおおきいの!」
いつも見慣れているカットされている芋との違いに
驚き、目を大きく見開いていました。
みんなが芋を見つける中、Yちゃんはなかなか
芋を見つけることができずに落ち込んでいました。
そこにS君が近づき
「おいも、みつけられないの?いっしょにさがしてあげる。」
と声を掛け2人で土を掘り芋を探していました。
すると
「Yちゃん、おいもみつけたよ!」
S君が指をさした先には芋の頭が土からひょっこり出ていました。
嬉しくなったYちゃんは一生懸命に掘りますが
2人が思っている以上に芋は長く掘り出すことはできません。
「ぼくもてつだうよ!」
2人の様子を見て気になっていたK君が声を掛けると、
「わたしも!」
と次々に友だちが助けにはいりみんなの力を合わし
長い長い芋を掘り出すことができました。
Yちゃんは笑顔を見せ
「ありがとう。」
とみんなにお礼をいってました。
いもほりを通し秋の季節を感じることができたのと同時に
きらきら組の友だちに対する優しさも感じることができる
良い体験ができたと思います。