ぐんぐん組の戸島です。
秋から冬にかけ、いろいろなところでバザーや発表会、
おたのしみ会などが行われていますね。
先日、ある学校のバザーに行ってきました。
すると、居るのは大人ばかりなのに、
意外とできない並ぶこと。意外とできないゴミの処理。
そのとき思い出したのは、どちらも練習中のぐんぐん組さんのことでした。
水道で手を洗うとき、食事でトレーを持っていっぱいちょっとをするとき、
まだ揉めることもあるけれど、かなりできるようになっています。
家庭では並ぶという機会はなかなかないので、
集団生活ならではの学びです。
そして今流行っている鼻水もチャンスです。
自分でティッシュを取り、鼻を拭き、ゴミ箱に捨てに行きます。
そんな基本的なことを身につけて社会に出られるように、
一緒に学んでいけたらいいなぁと思った日でした。