わくのびきらの鶴迫です。
元号が「令和」へと変わり、今年はどんな1年になったでしょうか。
子どもたちは、よく遊び、沢山泣いたり笑ったりして元気いっぱいでした。
同じクラスの子はもちろん、違うクラスの子どもたちとも
園庭や行事などで一緒に過ごす機会があるのですが、
少しの時間でも、親しみをもって関わる子どもたちの姿が見られています。
そんな子どもたちと、12月に、クラス関係なく好きな活動を選んで楽しむ日、を
”オープン保育”としてやってみました!
ダンスやペープサート作り、積み木や絵描き歌、はぐはぐ組さんと風船あそび・・・。
自分で好きなものを選び、それぞれの遊びを楽しみます。
その中で、年上の子を頼ったり甘えたりする姿、
お兄ちゃんたち何作ってるの?と興味を寄せる姿、
小さな子が階段を使う時に危険のないよう自ら付き添ってあげる姿など、
沢山の素敵な関わりが見られました。
大切な友だち、可愛い年下の子、かっこいい年上のお兄さんお姉さん。
園の中では、沢山の子どもたちの「大切に思う心」や「憧れ」が
溢れているのだなと感じ、とても温かい気持ちになりました。
しらゆきこども園は、明日28日で保育納めです。
来年はどんな子どもたちの姿と出会えるのか、ワクワクして待っています。
皆様、良いお年をお迎えください。