わくわく・のびのび・きらきら組の齊野です。
今日、保育室が移行してから初めてのお散歩に行きました。
天候が悪くなかなか行けなかったので子どもたちは、この日を楽しみにしていました。
帰りのお集まりで明日ももしかしたら雨が降るかもしれないと子どもたちに伝えると
「雨が降りませんように!」「てるてる坊主作らないと!」
と心配していたので雨が降らずに本当に良かったと思いました。
きらきら組はわくわく組、のびのび組はぐんぐん組と手を繋ぎ、山公園へ出発!!
グリーンベルトを歩いている時にぐんぐん組の男の子が、
「(山公園まで)まだ?遠い、疲れた。」
と歩くスピードが遅くなってしまいました。
すると、一緒に手を繋いでいるのびのび組の子が
「ほら、もう少しだよ!もうちょっと!」
と励ます姿がありプラスな声掛けをしていて感心しました。
山公園へ着くと遊具で遊んだり園から持ってきたボールでサッカーをしたりフープで遊んだりそれぞれ友だちを誘い楽しんでいました。
でも、やっぱり子どもたちの一番の人気は山登りです。
ぐんぐん組の子もわくわく・のびのび・きらきら組の子に負けないくらいどこを通れば登りやすいか考えて登る姿が見られました。
山のてっぺんには、枯れ葉がたくさん落ちておりそれを上に投げ枯れ葉のシャワーに喜んでいました。
山公園には、他にも自然物がたくさんあり、まつぼっくりやシロツメクサなど手一杯に拾いポケットにつめていました。
時間いっぱい遊ぶことができ満足気な様子の子どもたちでした。
こんな遊び方もあるんだ、こんなこともできるんだとぐんぐん組の子にとっては良い刺激になったようです。
これからも園外へ出る機会を設け寒さが吹き飛ぶくらい元気いっぱい体を動かすことを楽しんでもらいたいです。