わくわく・のびのび・きらきら組の牛垣です。
「しろいかみくださ~い」
みんなが大好きな”しろいかみ”
100均の80枚つづりの25㎝×18㎝の普通の紙。
でも、これが 大 が付く人気の品。
このしろいかみで、飛行機を折って飛距離や上昇を競い合い楽しむ姿。
このしろいかみで、写し絵をする。白い紙はちょうどよい薄さで、
ぬり絵の冊子から好きな絵を選び、えんぴつで上手に写して、
その後は色をつけてぬり絵も楽しむ姿。
このしろいかみで、文字を覚えた人がお友達へお手紙を書く。
もらった人も嬉しいね。
このしろいかみで、折って貼って切って
自作の散布やバッグを作り、不要不急の外出も園内でショッピング気分。
そして未来の銀行員も居ますョ。数字を書いて切ってお金を製造。
大金持って銀行に預金です。みんな諭吉さんは好きみたい。
このしろいかみで、営業マン。
「かきこおりたべにきてくださ~い。」
「パンもありま~す。」
「もってかえれますよ~」(テイクアウト)
白い紙で作ったお店のチケット配布します。
白い紙 なのに 遊べる。
白い紙 だから 遊べる。
何通りもね。