職員チームの塩崎です。
毎朝、わくわく・のびのび・きらきらの子どもたちは、登園すると今の気持ちをボードにある顔(うれしい・怒っている・わくわく等)の所に自分の写真付きマグネットを貼って自分の気持ちを表現しています。
嬉しい気持ちで登園してきたら、もちろん真っ先にそこにつけています。
昨日、悲しい気持ちだった、とAちゃん。
どうしてかと聞くと、「お母さんと離れる事が寂しかった。」と言っていました。
どうしたら悲しくなくなるのか、きらきらの男の子たちが発表し始めました。
「抱っこしてもらったらいいんじゃない?」
「いや、タッチしたらいいんじゃない?」
「ばいばいしたらいいんだよ。」
みんなはAちゃんの事を真剣に自分の事のように考えていました。
でも、Aちゃんの顔は曇っています。
「頑張れない感じかな?」
そう聞くと大きく頷きました。
みんなはしーんとなります。
「じゃあさ、ぎゅう~ってしたらいいんじゃない?」
「そうだ!そうだよ!」
みんなはAちゃんをじっと見ました。
するとAちゃん♥
さっきまでの顔がぱっと明るくなっていました。
「おっ!いいお顔♥」
「がんばれる?」と聞くと
大きく頷いていました。
明日が楽しみ!!
明日になりました☀
Aちゃんはお母さんにいっぱいぎゅう~ってしてもらってお別れしました。
「やったね!今、どんな気持ち?」
「嬉しい気持ち!」
そう言ってボードに嬉しそうに自分のマグネットをピタッ♥
自信に満ち溢れた後ろ姿でした。
みんなの気持ちが伝わったんだね♪