職員室チームの柿内です。
9月に向けて全クラス『ぶどう』をテーマにして製作を行いました。
わくのびきら→絵の具でぶどうを描こう!
ぐんぐん・るんるん→ぶどうの丸い実の中にシールを貼ろう!
はぐはぐ→ぶどうの丸い実の中にスタンプ(タンポ)を押してみよう。
それぞれの発達に合わせて製作の内容を変えました。
わくのびきらの子どもたちは、本物のぶどうを見ながら書きました。
紫色も巨峰と黄緑色のシャインマスカット自分で書きたい方を選び描き始めました。
紙にダイナミックに大きく実を描く子もいれば、小さく丁寧に描いていく子もいました。
ぐんぐん・るんるん組の子どもたちは、ぶどうの写真を見てからシール貼りを行いました。
もちろん自分でぶどうの色は決めました。
指先に意識を集中させシールをはがし、丸い枠の中に一生懸命貼ろうとする子、単純にシールを貼ることを楽しむ子などがいました。
はぐはぐ組の子どもたちは、保育者と一緒にスタンプを持ちぶどうの丸い枠の中にスタンプを押しました。
どの作品も個性が出ていて、一つとして同じぶどうはありません。
後日、保育室や階段などに掲示しますのでご覧ください。