わくわく・のびのび・きらきら組の倉元です。
先日、ぐん・わく・のび・きらと一緒にこまつばら公園へフェスごっこに向けて、開会式やかけっこの練習を行いました。
久しぶりの園外活動という事で、子どもたちもソワソワ・ウキウキ♥
「公園に着いたら鬼ごっこしようか~。」とわくわく組の女の子たちの会話も聞こえてきました。
公園へ着くと、行進、開会式を初めに行いいつもと違った場所で行う緊張感が子どもたちからも伝わってきました。
次は、元気よく体操を行いかけっこをしました。
ぐんぐん組のかわいくて真剣な表情で頑張って走っている姿はとてもほっこりした気持ちになりました。
わくわく組の子どもたちは、初めてコーナーを走るかけっこに挑戦します。
去年よりも距離が長くなっています。
「コーナー上手く回れるかな?」「最後まで走りきるかな?」と親のような気持ちになりながらもゴールテープを持つ私はドキドキでした。
保育者に名前を呼ばれ元気よくスタートする子どもたち。
途中で転んでしまう子どももいましたが、全員泣くことなく、自分で立ち上がり笑顔でゴールする姿にとても感動しました。
のびのび・きらきら組になれば、勝ち負けの気持ちが芽生え競争心が生まれます。
悔しがる表情や楽しかったーなどの様々な表情を見せてくれました。当日のフェスごっこでもどんな表情を見せてくれるか楽しみになった一日でした。