はぐはぐ、るんるん組の戸島です。
るんるん組さんは「自分で」やることが多くなってきました。
自分で履く、自分で拭く・・・がんばっています。
あ、肌着がでているな、少し汚れが落ちていないな、と手を出してしまうことがありますが、いいの!と手を払われることも。
まだまだ上手にできないから練習だ、そのうちできると思っていましたが、ふと最近自分に置き換えてみたときに違う気がしてきました。
よし、オッケーだとするレベルは個人によって違うことに気がつきました。
例えば、ふだん使う洋服や洗濯に出す衣類はざっくり畳めていればいいかな?と思うのは私だけかもしれないし、畳む必要ないと思う人もいるかもしれません。ふだんから全てをきっちり畳む人もいます。
こどもも、できるできないもあるにしても、自分の「よし」を探っているのかもしれないと頭の隅に持ちつつ、自分の身支度や清潔にする練習を重ねていきたいなと思います。