職員室チームの山下です。
令和2年度のしめくくりとなりました。
卒園・進級を目の前にして、子どもたちが転がしドッチボールをしたり、ダイナミックに築山を駆け登り鬼ごっこをして遊んでいる姿を見ると背が伸びて大きくなったなぁとしみじみ思いました。
お当番さんが、職員室に出席人数を知らせに入るとき「しつれいします」となかなか言えなかったのに、今では、大きな声で堂々と言って入り出る時は「しつれいしました」と満面の笑顔で言える子どももいて成長がはっきりと見えます。
一番でなければ気がすまなかった子が小さい子に順番を譲ったり、苦手な物には寄り付かなかった子が挑戦してうんていや縄跳びができるようになったり、嫌いな食べ物を口にしたりとチャレンジする心も成長しているようです。
このようにたくさんの成長が見られ子どもが自信を持ちぐんと大きく伸びることは保育をするうえで原動力となります。
この一年間、無事に過ごせたことに感謝しております。
ありがとうございました。