運動会まで残り1か月となりました。
ぐんぐん組の子ども達は”運動会”という言葉を聞くと
(*´▽`) ニヤリ (´▽`*)
その様子から、楽しみにしていることが伝わってきます。
子ども達の中には初めて運動会に参加する子もいれば、
2回目、3回目の子もいます。
でも、今年の運動会は全員初めて行う競技があります。
それは・・・・・・
『かけっこ』です!!
今まで何度も運動会に参加したことがあっても、
かけっこは2歳児のぐんぐん組さんになってから始まる競技です。
なので、先日初めてかけっこの練習をしました。
初めてなので、丁寧に説明。
① 線の上に立つんだよ。
② お名前を呼ばれたら、「ハイっ」(^O^)/って
元気よくお返事してね。
③ 「よーい」って言ったら線から足が出ないように、
片方の足を後ろにするんだよ。
④ ピーッって笛が鳴ったら、先生の所まで一生懸命
走ってきてゴール!!だよ。
この4つを実際にやって見せながら伝えました。
よしっ!! それでは練習スタート!!!
「○○くん!!」
「はいっ!!」
「○○ちゃん!!」
「はいっ!!」
よしよし・・・(^-^)
「よーい!!」
あぁー・・・だよね・・・。
やっぱり足を後ろに引くのは難しいよね・・・。
こりゃ練習だぁ(笑)
気を取り直し、
「よーい、ピーッ!!」
何とかゴール!!
何組かこれを繰り返す中で、保育者のいる所まで
ゴールせずに、先に走り終わったお友だちの所へ
一直線・・・という、ありゃりゃ・・・(^o^;)
ということもありました・・・。
想定内、想定内・・・はははっ・・・。
さぁ、気を取り直し、いよいよ最後のお友だち!!
「○○くん!!」
「はいっ!!」
「○○ちゃん!!」
「はいっ!!」
よしよしっ!!
「よーい」
うえぇーーーーーー!!!!????
なぜに “回れ右” ????????? (+o+)
一人だけ、私に背を向けてる○○くん・・・。
これには保育者全員で大爆笑でした(笑)
いろんな姿を見せてくれるぐんぐんさん☆
運動会本番では、どのような姿を見せてくれるでしょうか?
私たちも予想出来ない子ども達の姿に今からドキドキワクワクです☆
運動会をお楽しみに(^v^)
ぐんぐん組 宮元