新年度が始まった昨年の4月から
成長展への取り組みがはじまり、
新宿せいが保育園の成長展を3月見学した時の感動や
思いを少しでも伝えたいと思いました。
毎日が成長の子ども達
手、足型 身長、体重
友だちとの関わり、遊びなど成長の証しをカメラで追いかけた日々
成長展が近づき、展示物作りも追い込み
4月と2月の身長、体重を数字で比べてみると
なんと!! 16㎝も伸びているRちゃん
手、足も4月に比べるとかなり大きくなっています。そして
お部屋の環境も子ども達の発達に合わせてどんどん変わり、
遊びも変化してる写真展示などなど・・
いよいよ3月2日成長展を迎えました。
我が子の一年間で伸びた身長を一発で当て喜ぶお母さん
子どもの一年間で増えた体重の重さをじゃがいもを使って体感
「2kgってかなり重たいんですね」と嬉しそうに答えるお父さん
5領域の発達を写真で表したアルバムを涙を浮かべながら見入ってるおばあちゃん
自分の子どもの手、足型をなかなか当てられず、一緒にいらしたおばあちゃんに
「もう少し我が子の事を知りなさい」と言われ苦笑しているお母さん
「子どもの成長」を色いろな場所で楽しんでいる姿がたくさんみられ、
嬉しい気持ちになりました。
さて来年の成長展では、子どもの成長をどのように伝えられるでしょうか
あと20日あまりで新年度がスタートと同時に成長展への取り組もスタート
一人ひとりの成長をいろいろな面から捉えていきたいと思っています。
はぐはぐ るんるん 東村