11日のおやつはきらきら組のリクエストで
人気ナンバー1のガトーショコラでした☆
使ったチョコレートはなんと
板チョコ40枚!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんなにたくさんのチョコレート
1度家に置いてみたい・・・
た、食べたい(+_+)
なんて考えながら作りました(笑)
焼きあがってから仕上げに粉糖をたっぷり降るのですが
これがまた子どもたちはうれしいようで
配膳をしながら選んでもらうと
「粉がいっぱいかかってる1番おっきいやつ!」
「それじゃなくてそっち!!」
「もっとおっきいのないの?」
なんてリクエストもあります(^_^;)
さてAくん。
「塩が1番いっぱいかかってるのどれ?」
塩?!えっと・・・
「Aくん、舐めてもしょっぱくないでしょう?
これはお砂糖だよ」
ニヤッと笑って行きました。
お次はBちゃん。
「小麦粉がたくさんかかってるのください♪」
そうきたか・・・
「Bちゃん、小麦粉は焼かなくちゃ食べられないんだよ~。
これは粉になってるお砂糖なの」
「えー?!」その場で隣にいたCちゃんとこっそりぺロり。
びっくり仰天といったかんじでした。
ガトーショコラのたびにこのような会話があります。
お家にあるお砂糖と違うと分からないんですね。
間違っていながらも他を知っているから
何か出てくるのはきっと関心があるからだな☆
なんて思いながら笑わせてもらいました(^o^)
もっと食べることに興味をもってほしい
自分が何を食べているのか知った上で食べてほしい
これを教えるのが食育かななんて思いました。
子どもたちみんなが食べるの大好き!
保育園のごはんおいしい!
そう言ってもらえる食事を作っていきたいです♪
お食事チーム 穂森