13日は、今年度初の保護者コミュニケーション会でした。
多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
保護者の方の子育てと園に対する関心の深さを
思い知らされ、改めて気の引き締まる思いがしました。
参加されて、いかがだったでしょうか?
子どもたちを育てながら働く『同士』という思いがし、
「みんな頑張っているんだなぁー」なんて
ホッと心が温かくなった方もいらしたのではないでしょうか!?
また、少しは園や保育者そして保護者のことが分かり、
安心していただけたらうれしく思います。
どうぞ、今年一年間よろしくお願いいたします!
話は変わりますが、その週の火曜日の昼食時間。
「あのね、ママたちの話し合いの日ね~
ご飯食べる前に帰るんだ‼
ママがお仕事の人に休みもらったから…。
その後、どこに行くか分からないけどね!」と
のびのびの女の子。
満面の笑み(*^_^*)
子どもにとって、ママの早お迎えは特別なこと。
「今日は、早お迎えだから服のままで寝る」
「かばんに、帰る準備してきていい?」
こんな風に子どもの期待度は最高潮に達し、
自分で考えて自主的に行動します。
たとえ、それが予防接種でも・・・!(^^)!
朝から、お迎えが早いということが分かっていると、
その日は、絶対に頑張れちゃう。
そんな不思議な力があるんです。
もし、お仕事が早く終われたなら、
早お迎えに来てみませんか?
わが子のとっておきの笑顔に逢えますよ(@_@)
月グループ 青屋