はぐはぐ・るんるん組のトイレには、汚れ物入れの棚があります。
この棚にはいつも苦戦してしまいます。
なかなか場所が覚えられず、上から下まで指さし確認して
探してしまうのです。
それでも探しきれず、”どこへ?”(無くなるはずはありません(笑))
この日は、るんるん組のKくんに聞きました。
「Kくんの場所はどこ?」
「ここ」と指差しで教えてくれました。(上段なので手は届きません)
私がわざと隣へ入れようとすると
「違う」と一生懸命場所を教えてくれるのです。
日頃、コップ・タオルと自ら準備をし、
お母さんが汚れ物の棚の準備をする姿もしっかり見ているのでしょうね。
何気ない日常生活の流れの中で、
子どもはしっかり見て覚えているのですね。
Kくんに「教えてくれてありがとう」と言うと、ニッコリ 😀
私は『ありがとう』の言葉が大好きです。
職員の間でも沢山の『ありがとう』が飛び交っています。
子どもたちにも沢山の『ありがとう』に出会ってほしいですね。
非常勤 鮫島