今日、保育園で
お薬を飲むことになったMちゃん。
お母さんからお家では
薬を飲むことをすごく抵抗する…
というお話を聞いていました。
ご飯を食べ終わり
Mちゃんが薬を飲む時間になりました。
どんな風にしたら飲んでくれるかな…
と私自身もドキドキしていました。
いざ、薬を目にすると
表情が曇ったMちゃん。
今にも泣きだしそうでした。
「大丈夫だよ!」
と声を掛けると
少し安心した表情に変わりました。
私自身も子どもの頃は
薬が苦手だったため
Mちゃんの気持ちがよくわかりました。
できるだけ楽しく薬を
飲んでほしい…
そしてMちゃんの
自信につなげられたらな…
という思いから
壁に貼っていた
壁面のにんじんさんに
お手伝いをしてもらいました。
にんじんさんが
「まずは僕が頑張ってみるね♪」
とMちゃんに声をかけ
薬を飲む真似をしました。
すると心配そうに
それを見つめるMちゃん。
「うわー!にんじんさん、すごいね!」
と褒めた後、
「Mちゃんもできるかな???」
と聞いてみると
自信なさそうに頷きました。
その後、少しずつではありましたが
スプーンを使って無事に
全部の薬を飲むことができました。
泣きそうになりながらも
それをぐっとこらえていて…
とても頑張っているのが
伝わってきました。
飲み終わったMちゃんは
すごくスッキリした表情でした。
「すごい!すごい!」
と褒めてあげると
とっても嬉しそうに笑っていました。
こんなに小さい子が
苦手なものに向き合って
一生懸命頑張っている姿を目にして
私も負けてられないなと感じました!
今日はMちゃんの頑張る姿に
とっても元気をもらった一日でした☆
はぐはぐ るんるん 小畑