今月から3・4・5歳児のクッキングが始まりました。
今月は十五夜の行事もあったことから
わくわく組のおだんご作りです(*^_^*)
19日に月グループ、26日に太陽グループが行い
生地をこね、思い思いにおだんごを丸めます。
当日の3時のおやつにも、おだんごを計画しているので
3階 ランチルームでは わくわくさんが
1階 厨房は私達 お食事チームが
ほぼ同時進行で、おだんごを丸めていました(^^♪
さて、クッキングも終盤にさしかかり
わくわくさんの丸めてくれたおだんごが
厨房に運ばれてきました♪
そこには、私達の丸めたおだんごよりも
格段にでっかく丸められたもの
劇的にちいさ~く丸められたもの
そしてこれは丸いのか?(笑)・・・な、ものなど
子ども達ひとりひとりの思いのこもったおだんごが
トレ―いっぱいにあふれていました!!
実際にクッキングの様子を見ることがなくても
子ども達が楽しみながら一生懸命頑張った姿を
出来あがったおだんごを見ることで
感じることができました(*^^)v
おやつの時間も配膳をしながら
クッキングに参加した子ども達から
「ぼくが作ったんだよ!」など、得意げな姿を
のび・きらの子ども達から
「わくわくさんの作ったの、ちょうだい♡」など
おすそわけを心待ちにしている姿を
たくさん見ることができました(^^)
10月はのびのび組のクッキング、抹茶クッキー作りです☆
自分達で作ることの楽しさ、喜び。
お友だちが作ってくれた感謝の気持ち。
クッキングを通して
食べることって楽しい!!と
感じてもらえるといいなぁと思うことでした(^^)
お食事チーム 田中