寒さも一段と厳しくなり、
冬の訪れを感じるこの頃。
暖かい春の頃と比べると、
最近ますますお話じょうずになっているぐんぐんさんです。
「おはよう!」と朝、お部屋に来ると、
「○○ちゃん、おはよう!!」
と、仲のよいお友だちがやってきます。
「昨日はね・・・」とお家での楽しかったことや、
「○○が好き!」とヒーローの話、
「今日のお洋服かわいいでしょ?」と
女の子たちはファッションの話まで始めます。(^^#
日常的なおしゃべりだけでなく、
相手に自分の気持ちを伝えることも上手になっています。
お友だちと気持ちがうまく合わずに
トラブルになることもしばしばですが、
最近は
「やめて!」「いや!」
と自分が今不快になっていることを
”言葉”で伝えている声がきこえてきます。
また、泣いているお友だちに、
「大丈夫?」「どうしたの?」
と優しく頭に手を置きながら声をかける姿も見られます。
そんな暖かな場面を見ると、胸がほっこり。
子どもたちを、とても誇らしく感じるこの頃です。(^^
自分の気持ちを伝えて言葉にするのも
”お話じょうず”
相手の気持ちを汲み取って声を掛けるのも
”お話じょうず”
これからも日々、様々な関わりを通して
素敵な”お話じょうず”になってくれると思います。
ぐんぐん 大平