先日は、おたのしみ会へのご参加、ありがとうございました。
それぞれの年齢に応じた劇や合奏、歌などがあり、
昨年より成長した子どもたちの姿が見られ、私自身もすごく感動しました。
舞台袖にいると、子どもたちの緊張感が伝わってきて
私までドキドキしてきて、ピアノを弾く手がガタガタ震えるくらいでした。
また、おたのしみ会が終わり、保護者の方からたくさんの温かい言葉をいただき
とても嬉しい気持ちになりました。
今、以上児のお部屋では、舞台上で『表現あそび』を楽しんでいます。
きらきら組さんが、わくわく組の劇を演じたり、のびのび組さんが
きらきら組の劇を楽しそうに演じたりしています。
お友だちの役・セリフをよーく覚えていて、いろいろな役になりきっています。
「〇〇役がいないよ~」と聞こえてくると保育者が「はーいやります❤」
と仲間に入ることもあるんですよ(*^_^*)
役の中でも人気なのは、ナレーター役!!来年はナレーター役をやりたい!!
という子どもたちがたくさんいます♪
おたのしみ会を通してみんなで演じることの楽しさを味わっています。
子どもたちがにぎやかに遊んでいるところは、笑顔がいっぱい咲いています。
非常勤 内原