先週末、はぐはぐ・るんるん組の活動で劇ごっこ遊びをしました。
その様子をお伝えしますね。
~劇ごっこ遊び開幕~
今日は、きらきら組が特別ゲストです。
賑やかな会場は、お楽しみ会を思わせるくらいの雰囲気…
まずは、「カレーライス」
カレーライスの絵本を読み、内容を理解してもらい、
特別ゲストのきらきら組さんが、人参・玉ねぎ・じゃがいも・豚肉
カレールー…の役になり、カレーライス劇を披露してくれました。
はぐはぐ・るんるん組の子ども達は夢中になって見ています。
次は、「ガタンゴトン」
同じように本を読み、今度は、はぐはぐ・るんるん組さんの出番…
動物の衣装を付けて、アーチからの登場です。
レザークッションにまたがりガタンゴトン♪と演技してくれました。
少し恥ずかしそうな表情でしたが、劇ごっこ遊びを楽しんでいる
子ども達…「可愛い~♡」の連続でした。
その後も、「おおきなかぶ」をして盛り上がりました。
この日々の活動の延長が、「お楽しみ会」という形で成長を見てもらう場に
なっているのだな~と改めて感じる劇ごっこ遊びでした。
この日の朝、リーダー保育者は劇ごっこ遊びの準備に大忙し…
アーチを組み立て、衣装や小道具の準備、装飾など…
演出も、とても大事にしています。
毎朝、このように活動の準備を丁寧にしています。
活動の内容についても時間をかけ計画し話し合い、子ども達の成長段階や
興味のあることなど…さまざまな側面から見て考え保育しています。
同じ職場で働く者として、しらゆき保育園の保育者を尊敬し誇りに思います。
これからも、子ども達のキラキラとした笑顔が広がりますように✩
非常勤 冨山