5月に新しく「しらゆき保育園」の一員となり、早いもので1ヶ月たちました。
はぐはぐ・るんるんさんの子ども達に囲まれ、
先生方にいろいろ教えていただきながら充実した毎日を過ごさせてもらっています。
さてさて、そんな私ですが、初めてこの保育園に来てから気になっていることがあったのです。
それは、『何で子ども達が、こんなにキラキラしてるんだろう』でした。
もちろん、日々好奇心と発見に満ち溢れた子ども達はキラキラしてますが、
それだけではないように思えたんです。
そこで、普段の様子をよーく見てみると……
そこには、子ども達をキラキラさせる素敵な魔法が隠されていたのです♪
それは、子ども達に対する、先生達の温かな言葉。
この1ヶ月、しらゆきの先生達から否定的な言葉を聞いたことがないんです。
つい言ってしまいがちな「早くしなさい!」「何で分からないの!」
「しないでって言ったでしょ!」「言うことを聞きなさい!」なんて、
しらゆきでは聞いたことがありません。
そのかわり、ここでよく聞くのは
「ゆっくりでもいいよ」「〇〇って思ったんだよね?だから、××したんだね」
「頑張ったね。上手だよ」「ありがとう!先生、嬉しいな」など、
子ども達のしたこと・することを全身で受け止めて、
それを何倍にもして子ども達に返していく、本当に温かい言葉ばかりだったのです。
こんな言葉達の中で過ごしていれば、子ども達がキラキラするのも納得だと思いません?
そして、しらゆきの先生達は、子ども達にだけじゃなく
先生達同士にだって同じように温かな言葉をかけ合っています。
その優しい言葉に、何度救われていることか……。
そして、もう1つの魔法。
嬉しい・楽しいを、子どもも大人もみんなで分かち合っていること。
みんなで笑って、みんなで喜んで、そこには「先生だから」「子どもだから」
「赤ちゃんだから」「以上児だから」なんて感じない…というか感じさせないように思いました。
まだまだ知識も経験も未熟な私ですが、先輩の先生達を目標にして、
いつか私も『しらゆきの魔法』を使えるようになりたいと日々頑張っています。
まずは、誰にも負けないくらいの笑顔を習得するために、
今日も張り切って、はぐはぐ・るんるんさんの扉を開きます。
「おはようございまーす!!(>▽<)」
はぐはぐ・るんるん 中村