雨・雨・雨の毎日、
この時期の送りと迎えは、…大変ですね。
お母さんお父さん方、毎日本当にご苦労様です。
子どもたちといっしょにしらゆき保育園へ通い始め、
3ヶ月がたとうとしています。
長女は、活発で1回では言うことを聞いてくれない、大問題児。
長男は、やんちゃでいよいよ姉にも反抗をはじめた、自称ウルトラマン。
私の声など、雨のなかではまったく聞こえない(フリ?)。
こんな二人と毎朝夕、駐車場〜保育園のわずかな距離ですが、
いっしょに歩く日々。
「子どもたちがちゃんと私について歩いてくれるのだろうか??」
案の定、右に左にふらふら、水たまりは必ず真ん中を通り、
人にぶつかりそう、自転車につっこみそう、傘がぁぁ…!
子どもが道をちゃんと歩くって…、実はすごいことだったんだ〜!
気づいたはいいけど、さてどうしよう…(笑)
ちゃんと歩きなさいと怒ったところで、効果なしの二人。
そこで、思いついた魔法のことば。
「さぁ、ママをみて!
ぱくぱくぱく!(右手をぱくぱく動かす)」
すると、お目めをくるりと上に向け、ママとばっちり視線を合わせ、
ママのまねして片手をお空に伸ばし、ぱくぱくぱく(笑)
のってきた!そのまま、にこにこ笑顔で右手に注目させながら、
何とか駐車場へ到着できました。
まだまだ上手に歩けなくて、
周囲の歩行者にたくさんご迷惑をかけながらですが、
子どもたちと3人で「今」を楽しみながら
成長できるような気になれました。
いつか、周りに気を配りながら歩けるようになれたらいいな。
また、今日もぱくぱくぱく…で、帰ります。
職員室チーム 福永