毎年今の時期になると
「子ども達に田植えの経験をさせたいよね」
という声があったのですが
なかなか苗が見つからなかったりで
実現できず思いだけで終わってしまっていました。
今年はS先生のお知り合いの方がたくさんの苗を
提供して下さり長年の思いが叶い
今月19日念願の田植えを行いました。
きらきら組は
朝顔の鉢に一人3本ずつ苗を植えました。
先生の植え方の説明をしっかり聞いていたきらきら組さん
鉢の自分の田んぼにしっかり植え付けが出来ました。
わくわく、のびのび組さんはバケツとタライの田んぼに
田植えしましたがなかなか難しく植え付けた苗が浮き上がって
しまう事もありましたが田植えの初体験が出来ました。
子ども達の植えた苗は梅雨の雨に打たれながら、すくすく大きく育っています。
秋にはどんな稲穂になるのでしょうか?
出来たお米でおにぎりを・・・四季 季節を味わえたらいいなぁと思います。
わく・のび・きら 東村