10月に入り、しらゆき保育園に新しいお友達が次々に入園してきました。
初めての集団生活に涙 涙のお友達・・・
少しずつ園生活に慣れてきて涙で遊びや食事どころではなかった日々から、
今ではおもちゃに手をのばしたり、1人で食事を口に運んだり、
保育士の胸の中での午睡からベッドに横になりスヤスヤ寝入る姿に「頑張ったね」小声でエール
そんな中、しらゆきの小さなママ・・・きらきらさんのお姉さん方は
新しいお友達への反応も大人並み「だれ~」と名前を尋ねてきます。
この日は戸外遊び 入所3日目のはぐはぐさんのE君は涙が止まりません。
でも次第に日頃から戸外が大好きなようで、お砂やままごとセットを手にして笑顔がこぼれ始めました。
終始ご機嫌です。保育士の抱っこを離れ1人で立って遊びます。
でもまだ不安定の1人立ちに目が離せないでいると、隣でままごとをしていたきらきらの○ちゃんが
自分が座っていたベンチをE君の後方にもってきて保護スペースを作ってくれました。
そして、自分は立ったまま遊び始めたのです。
誰かに言われた訳でもなく、自然と出た素敵な行動に感動です。
○ちゃんの思いやりにカンパイ。
大きな子が小さな子を助け、小さい子が大きい子から学ぶ。
学び合い、育ち合っていますね。・・・
はぐはぐ・るんるん 牛垣