昨日は七五三のお祝いでした。
お食事チームでも行事食を提供し、お昼には
ちらし寿司やアメリカンチキンなど子ども達も
たくさんおかわりしてくれました(^o^)
そして、おやつには手作りのフルーツケーキです!
トッピングもカラフルで楽しく、生地のスポンジケーキがふわっふわ♪
子ども達にはもちろん、職員からも大好評でした(*^^)v
実はこのケーキ、担当のY先生が自宅で試作をし
一度目は納得いかず試行錯誤を重ねてのケーキだったんです!
一緒に仕事をしている私は
どう作ったらおいしくなるか、生地がふわふわになるか
しっとりに仕上がるか・・・。
その姿を見ていたので昨日のみんなの反応に
『あぁ、ほんとうに手をかけて愛情を込めたものは
味や形になって伝わるんだなー、Y先生の思いが実になった!!』
と、とても嬉しくそんな思いにあふれる先生が
チームにいるって素敵なことです♡
思いは伝わる。
たくさんもらいすぎたり、ちょっぴり苦手なお友達もいたけれど
空っぽになって片付けられていくピカピカのお皿が
それを教えてくれました!(^^)!
お食事チーム 田中(か)