2月27日土曜日に、しらゆき保育園にて
成長展が行われました。
成長展とは、子どもたちが過ごしているお部屋に
今年一年の子どもの作品や写真を展示し、
園全体を見て回ることで
一年間の成長、0歳児から5歳児への成長を感じていただける行事です。
一年分の作品・写真ということで、準備はコツコツやってまいりました!(^^#
展示の準備をするために自分たちも改めて
子どもたちの作品や写真を並べて見ることになります。
すると、
「4月にはこんなことがあったなぁ・・・」
「この作品を描いているときはこんなことを話していたぞ!」
と、沢山の思い出がよみがえり・・・
こんなことも出来るようになったのか、と胸が温かくなり・・・
温かい気持ちを誰かと共有したい!と、周りの先生方と
思い出話に花が咲きました。
自分の知っている話を伝えて、笑顔が伝染したとき
自分の知らない話を聞いて、嬉しく感じたとき
「このお話を早く保護者の方にもお伝えしたい!」
と思っていました。
私にとって、待ちに待った当日!
沢山お話することが出来ました(^^#
「こんなに成長したんですね!そんなことがあったんですか!?
教えてくれてありがとうございます。
準備もありがとうございました。」
と温かいお言葉を掛けていただく度に、
嬉しくて温かい気持ちにしていただいたので
こちらこそありがとうございます!の思いでいっぱいです(^^#
お忙しい中、お越しいただいてありがとうございました。
丁寧に作品・写真を見てくださってありがとうございました。
子どもたちの成長の喜びを共感してくださってありがとうございました!
また来年、沢山の喜びを共感することができるように、
沢山の子どもたちの成長に気付く一年にしていきたいと思います。
ぐんぐん 大平